毎日、充実しています
当たり前ですけど、本社に転勤して仕事の環境が大きく変わりました。
何が一番変わったって、仕事仲間が沢山います。
大阪では基本、一人で全ての仕事をこなします。
とりわけ、私、運悪く、す~~っと「一人」で仕事してました。
義妹の出棺前なのに、結婚式の翌日なのに、日曜日なのに、旅行中なのに、真夜中なのに、早朝なのに、etc、関係なくケータイに電話が入ります。
そして、チョーブルーな気分で自家用車で客先に訪問するのです。
「トラブルシューティング」ってヤツですよ。
こんな状態ね、4~5年続けたら、そらね、病気になりますよ、ココロの病気です、はい。
てな訳で、僕は「(ケータイ)パニック障害」と「再発性 うつ病」になっちゃいました。
でも、もう治りました。(と思いたいです)
今、仕事はチョー多忙ですが仲間が沢山います。
困った事があれば、一緒に調べてくれたり、教えてくれたり、だから今のお仕事は凄く充実しています。
そんでもって、かつてないほど無いほど集中しています。
サボっている時間はありません、僕の作業が遅れると仲間に迷惑をかけてしまうから。
そして仲間も同じ気持ちのはずです。
今?
仲間の仕事完了待ちです。
作業の主体は仲間のほうだけど、協力して一緒に取り組んでいます。
チョコッと時間が空いたのでこれを書いています。
仕事の出来る喜びを感じています。
今、60人程の仲間が一つのターゲットを目指して頑張っています。
以上っ!
何が一番変わったって、仕事仲間が沢山います。
大阪では基本、一人で全ての仕事をこなします。
とりわけ、私、運悪く、す~~っと「一人」で仕事してました。
義妹の出棺前なのに、結婚式の翌日なのに、日曜日なのに、旅行中なのに、真夜中なのに、早朝なのに、etc、関係なくケータイに電話が入ります。
そして、チョーブルーな気分で自家用車で客先に訪問するのです。
「トラブルシューティング」ってヤツですよ。
こんな状態ね、4~5年続けたら、そらね、病気になりますよ、ココロの病気です、はい。
てな訳で、僕は「(ケータイ)パニック障害」と「再発性 うつ病」になっちゃいました。
でも、もう治りました。(と思いたいです)
今、仕事はチョー多忙ですが仲間が沢山います。
困った事があれば、一緒に調べてくれたり、教えてくれたり、だから今のお仕事は凄く充実しています。
そんでもって、かつてないほど無いほど集中しています。
サボっている時間はありません、僕の作業が遅れると仲間に迷惑をかけてしまうから。
そして仲間も同じ気持ちのはずです。
今?
仲間の仕事完了待ちです。
作業の主体は仲間のほうだけど、協力して一緒に取り組んでいます。
チョコッと時間が空いたのでこれを書いています。
仕事の出来る喜びを感じています。
今、60人程の仲間が一つのターゲットを目指して頑張っています。
以上っ!
スポンサーサイト
ある意味怖い「都会ではない街」
昨日は遅くまで仕事をしていて最終電車で帰りました。
駅前にはタクシーはいません。
最終電車に間に合わなかったらどうしよう....(怖)
通勤路は川沿いが一番近道なので、朝はその道を通っています。
帰りはマックスバリュでお買い物するので違う道です。
昨日の夜、初めてその川沿いの道から帰ろうとしたのですが、直ぐ引き返しました。
だって真っ暗なんだもん.....(怖)
今日は昨日の仕事を朝8時30分までに仕上げなければならないので午前6時頃の電車に乗りました。
いつものように階段で向こう側のホームへ行きました。
暫くしたら、知らないおばさんが「XXXXに行くの?XXXXはこっちのホームだよ。」大声で声を掛けてくださいました。
なんと朝早めの列車は上り下りとも1番ホームだそうです。
シカシ、そんな案内、駅のどこにも書いていないぞ!
多分、隅の方にチッチャく書いてあるんだろぉなぁ。
乗り遅れたら20分近く待つ事になるところでしたが、おばさんのおかげで乗れました。....(怖)
おばさんありがとう。
駅前にはタクシーはいません。
最終電車に間に合わなかったらどうしよう....(怖)
通勤路は川沿いが一番近道なので、朝はその道を通っています。
帰りはマックスバリュでお買い物するので違う道です。
昨日の夜、初めてその川沿いの道から帰ろうとしたのですが、直ぐ引き返しました。
だって真っ暗なんだもん.....(怖)
今日は昨日の仕事を朝8時30分までに仕上げなければならないので午前6時頃の電車に乗りました。
いつものように階段で向こう側のホームへ行きました。
暫くしたら、知らないおばさんが「XXXXに行くの?XXXXはこっちのホームだよ。」大声で声を掛けてくださいました。
なんと朝早めの列車は上り下りとも1番ホームだそうです。
シカシ、そんな案内、駅のどこにも書いていないぞ!
多分、隅の方にチッチャく書いてあるんだろぉなぁ。
乗り遅れたら20分近く待つ事になるところでしたが、おばさんのおかげで乗れました。....(怖)
おばさんありがとう。
引越ししました
異動で静岡県伊豆の国市某所に引越ししました。
人口 49,191人、人口密度 519人/km2 、対して堺市は、人口 838,995人、5,590人/km2 です。
え~、「い○か」と言う言葉は住んでいる人を、こバカにしているような気がして。
これからは「都会ではない街」と表現する事にします。
人口が少ないと言う事は、あらゆる「物」が、人口の多い「都会」より需要が少ないわけで、当たり前の事ながら「小売業=お店」が少ないと言う事です、はい。
少ないです、ホントに。
駅のロータリー

駅前メインストリート(さみし~ぃ)

カミさんの仕事の事情で3ヶ月程単身、なので車は堺市の自宅にあり、こちらでは「徒歩」か「自転車」です。
通勤は駅まで自転車です。
幸い通勤路に24時間営業の「マックスバリュ」があるので食料の調達は困りませんがっ!、僕の大好きな「THUTAYA」さんがありません、本屋もありません。(涙)
こういった娯楽系のお店は車じゃないと行けないのです。
でも「都会ではない街」だって良いところ、良い事が沢山あります。
まず、静かです、ホントに。
お隣さんが空き家なのでさらに静かです。
お水がおいしいです、水道水を躊躇わずに飲めます、堺市じゃ絶対無理です。
景色が綺麗です。

富士山がとても綺麗に観えますが、良いショットが無いので次の機会にご紹介します。
人口 49,191人、人口密度 519人/km2 、対して堺市は、人口 838,995人、5,590人/km2 です。
え~、「い○か」と言う言葉は住んでいる人を、こバカにしているような気がして。
これからは「都会ではない街」と表現する事にします。
人口が少ないと言う事は、あらゆる「物」が、人口の多い「都会」より需要が少ないわけで、当たり前の事ながら「小売業=お店」が少ないと言う事です、はい。
少ないです、ホントに。
駅のロータリー

駅前メインストリート(さみし~ぃ)

カミさんの仕事の事情で3ヶ月程単身、なので車は堺市の自宅にあり、こちらでは「徒歩」か「自転車」です。
通勤は駅まで自転車です。
幸い通勤路に24時間営業の「マックスバリュ」があるので食料の調達は困りませんがっ!、僕の大好きな「THUTAYA」さんがありません、本屋もありません。(涙)
こういった娯楽系のお店は車じゃないと行けないのです。
でも「都会ではない街」だって良いところ、良い事が沢山あります。
まず、静かです、ホントに。
お隣さんが空き家なのでさらに静かです。
お水がおいしいです、水道水を躊躇わずに飲めます、堺市じゃ絶対無理です。
景色が綺麗です。

富士山がとても綺麗に観えますが、良いショットが無いので次の機会にご紹介します。
転勤でぇ~す (涙)
大阪に移り住んでから30年、ついに転勤となってしまいましたぁ~(涙)
左遷でも栄転でもなく、組織のバランスの都合上だとさ。
転勤先は「静岡県」とだけ言っておきましょう。
スーパー超田舎にある工場 兼 本社です。
カミさん、パート辞めなきゃなならんし、家賃も80%しか出ないし、経済が深刻....
でも、くよくよしてもしょうがない!、転勤で単身赴任の人も沢山いるし、東京から2時間以上かけて通っている人もいるし、仕事があって、給料もらえて、ボーナスももらえている事に感謝することにします。
カミさん、元気に振舞っているけど親兄弟みんな大阪だからさみしいだろうな。
皆さん、「グッ!」と「力(ちから)」が出るような、「シャキーンとせんかいっ!」みたいなコメントのおねだりしていいですか?
左遷でも栄転でもなく、組織のバランスの都合上だとさ。
転勤先は「静岡県」とだけ言っておきましょう。
スーパー超田舎にある工場 兼 本社です。
カミさん、パート辞めなきゃなならんし、家賃も80%しか出ないし、経済が深刻....
でも、くよくよしてもしょうがない!、転勤で単身赴任の人も沢山いるし、東京から2時間以上かけて通っている人もいるし、仕事があって、給料もらえて、ボーナスももらえている事に感謝することにします。
カミさん、元気に振舞っているけど親兄弟みんな大阪だからさみしいだろうな。
皆さん、「グッ!」と「力(ちから)」が出るような、「シャキーンとせんかいっ!」みたいなコメントのおねだりしていいですか?
不安がいっぱい
来週から仕事の環境が大きく変化します。
今も緊張と不安がいっぱいです。
ピアノも多分殆ど触れないでしょう。
でもブログは頑張って面白いアップしたいと考えております。
今も緊張と不安がいっぱいです。
ピアノも多分殆ど触れないでしょう。
でもブログは頑張って面白いアップしたいと考えております。