ヘンデル組曲クラヴサン組曲 midiを極上の音質で聞く
ヘンデル 組曲 クラヴサン組曲第1集(HWV430-02)です。
強烈に惹かれます、こればっか聞いてます。
通称、「調子の良い~」、僕はこの通称好きじゃないです、全然そんな風に聞こえないし。
純粋にピアノ独奏曲としての「アレンジ」がとっても好きです。
YouTubeでは、まあまあの音質の動画(実際は音だけなので静止画)を2つ見つけていますが、piano1001先生のmidi演奏をいろんなグランドピアノで、いろんな大きさの部屋とかホールで擬似体験で聞いています。
僕みたいな素人耳だとYoutubeやCDで聞くよりいい音に聞こえます、楽しいですよ。
「Splendid Grand」と言う仮想のグランドピアノをスタジオのボーカルブースに持ち込んでpiano1001先生に演奏して頂いたつもり。
スピーカーでは音質が完全にスポイルされてしまうのでベッドフォン(インナーフォン)で聞いてくださいね。
piano1001先生演奏ヘンデル 組曲 クラヴサン組曲第1集(HWV430-02)
midiでしか聞くことができない珍しい曲(レアな曲?)、結構あるみたいですね。
でもmidiのピアノ独奏曲を良質な音で簡単に聞ける方法は沢山あって、いろいろな方々が一生懸命解説ブログをアップされています。
でも、難しいんですよねぇ。
特に専門用語先行でテクノロジの解説から始められちゃうとたいていの人は諦めちゃうのではないでしょうか?
理屈抜き、難しい解説抜きの高音質midi再生環境の作り方をお手伝いする入門ビデオを作成しようかと、うっすら考えています。
強烈に惹かれます、こればっか聞いてます。
通称、「調子の良い~」、僕はこの通称好きじゃないです、全然そんな風に聞こえないし。
純粋にピアノ独奏曲としての「アレンジ」がとっても好きです。
YouTubeでは、まあまあの音質の動画(実際は音だけなので静止画)を2つ見つけていますが、piano1001先生のmidi演奏をいろんなグランドピアノで、いろんな大きさの部屋とかホールで擬似体験で聞いています。
僕みたいな素人耳だとYoutubeやCDで聞くよりいい音に聞こえます、楽しいですよ。
「Splendid Grand」と言う仮想のグランドピアノをスタジオのボーカルブースに持ち込んでpiano1001先生に演奏して頂いたつもり。
スピーカーでは音質が完全にスポイルされてしまうのでベッドフォン(インナーフォン)で聞いてくださいね。
piano1001先生演奏ヘンデル 組曲 クラヴサン組曲第1集(HWV430-02)
midiでしか聞くことができない珍しい曲(レアな曲?)、結構あるみたいですね。
でもmidiのピアノ独奏曲を良質な音で簡単に聞ける方法は沢山あって、いろいろな方々が一生懸命解説ブログをアップされています。
でも、難しいんですよねぇ。
特に専門用語先行でテクノロジの解説から始められちゃうとたいていの人は諦めちゃうのではないでしょうか?
理屈抜き、難しい解説抜きの高音質midi再生環境の作り方をお手伝いする入門ビデオを作成しようかと、うっすら考えています。
スポンサーサイト
タブレットをタダで貰いました

FBとマルチポストです。
2年前からEMOBILEを利用しています、東海道新幹線でも東名名神高速道路でも伊豆でも千葉でも大阪・堺でも、どでも繋がるので便利です。
代理店で契約期間縛り無しの7.2Mで月額5,600円。
契約期間縛りに抵抗があったので「少し高いな」と思いつつ、でも結局は2年も使い続けたちゃっいました。
堺市の自宅の近所にEMOBILEの直営店がオープンしたのでのぞいてみたら、契約すると HUAWEIのタブレット「A01HW」をタダでくれるってと言うので、つられてLTE(75M)、2年縛り
ですが、3,880円/月を契約しちゃいました。
タブレットをダダでもらったうえ、くじ引きでJCBの商品券3,000円も貰ってメッチャお得でした。
タブレットもアンドロイドも初めてです。
アプリはEclipse、Javaで書くのね?
リハビリ兼ねてアプリ書いてみます。(でも、くだらないアプリですケド)
明日、小6の姪っ子の運動会にカメラマンするので、端末とタブレット持って行って使ってみますた。
ダーターで貰ったタブレット「A01HW」
YouTubeでみつけた、かっこいい演奏 1
藤田廣明さん演奏の「Root Beer Rag / ビリー・ジョエル」です。
圧倒的演奏、Groove(グルーヴ)マンテン、のりのりで、超かっこいいです。
藤田ファンである私めが、このような素晴らしい演奏を一年以上もほったらかしにしていました、申し訳ございません。
Root Beer Rag
1974年「ストリートライフ・セレナーデ」に収録された曲、ボーカリストである「ビリー・ジョエル」のピアノ曲(インストゥルメンタル)です。
ポップス・ピアノの愛好家の方々でしょうか?、沢山の演奏がYouTubeにアップロードされています。
同じアルバムには、もう一曲「The Mexican Connection」と言うインスト曲が収録されていますが、こちらはあまり人気が無いようです。
ビリージョエルは17、8才の頃よく聞いていたのですが、当時はピアノに一切興味はなかったので(多分耳にしていたと思いますが)あまり覚えていません。
今ではピアノ独奏曲大好きです、かっこいいですねぇ。
(付録)
僕のウェブサイトで藤田廣明さんの「音楽研究室」のリンク、他の曲を紹介しています。
[ライブラリ]→[藤田廣明先生のJAZZピアノ]とお進み下さい。
レフティおじさんの電子ピアノWeb
圧倒的演奏、Groove(グルーヴ)マンテン、のりのりで、超かっこいいです。
藤田ファンである私めが、このような素晴らしい演奏を一年以上もほったらかしにしていました、申し訳ございません。
Root Beer Rag
1974年「ストリートライフ・セレナーデ」に収録された曲、ボーカリストである「ビリー・ジョエル」のピアノ曲(インストゥルメンタル)です。
ポップス・ピアノの愛好家の方々でしょうか?、沢山の演奏がYouTubeにアップロードされています。
同じアルバムには、もう一曲「The Mexican Connection」と言うインスト曲が収録されていますが、こちらはあまり人気が無いようです。
ビリージョエルは17、8才の頃よく聞いていたのですが、当時はピアノに一切興味はなかったので(多分耳にしていたと思いますが)あまり覚えていません。
今ではピアノ独奏曲大好きです、かっこいいですねぇ。
(付録)
僕のウェブサイトで藤田廣明さんの「音楽研究室」のリンク、他の曲を紹介しています。
[ライブラリ]→[藤田廣明先生のJAZZピアノ]とお進み下さい。
レフティおじさんの電子ピアノWeb
「バイエル」

ソフトウェアの開発では「待つ」という事が多々あります。
数百万件のデータを更新する処理等で待ち時間は数分から数時間まで色々です。
只今この時間を使って皆様のブログにコメントしたり、記事を書いたりしています。
6月の新しいシステムのリリースで、とても忙しくしており、帰宅が午後9時以降、休日出勤があったりして、「ピアノ・モチベーション」がダダ下がりの状態です。
そんな状態でなんなんですケド...
「読譜チューリップ作戦」は見事に玉砕してしまいました。
あまりの幼稚さゆえ嫌になってしまったのです。
「ピアノ」と言う楽器は楽譜が読めないと、どーにもならない楽器であると痛感してからはや半年。
この半年で楽譜を読む能力ゼロ、演奏技術等の進捗はゼロ、結局インチキ・メヌエットの演奏しか出来ないグダグダです。
「このままでは、アカンッ!」
やはり、ピアノ初級のデファクト・スタンダード「バイエル」を1番から始める決意です。
伊豆の国市にはまともなピアノ教室はありません。
隣の三島市や隣の隣の沼津市にはいくつかあるようですが自家用車で片道30分以上かかります。
そこまで行く時間や財力はありません。
選択肢が無く、独学しかありません。
とは言うものの「バイエル」は「楽譜」であり、これまった練習方法が分かんないのですが....
という事で、自分なりに勝手な練習方法を考案しました。
ストレスになったり、つまらなくなったり、腹が立ったりしたら、即、練習終了。ピアノでストレスは厳禁。
お手本は聴かない、我慢する。聴くと耳コピーになってしまうから。
「聴きたい」欲望をどれだけ抑えられるか?
手前味噌ながら、僕、耳は良いです、バイエル前半でしたら一度聞いたら覚えてしまい耳コピー出来ちゃいます。
ただし覚えても直ぐ忘れますケド。(笑)
バイエルは両手ともト音記号が暫く続くので「中央のド」から数えながら音符を拾います。手もとは積極的に「見ない」様にします。
よーするに「ドはここだから、ド、レ、ミ、ファ、ソ、ここは「ソ」だな。」、楽譜の下から順番に数えます。
リピートはしません。
Cメジャー(ハ長調)しか練習しません。
仕上がりは、T=120一定、ベロシティ=100前後、正確に演奏できればそれで良しとします。
「感情を込めて」とか「スラー」とかは基本無視です。
理由は、僕のエレピが安物(3万5千円)で、ベロシティ感度がめちゃ甘いので、いわゆる「強弱」の弾き分けが困難であるのと、ダンパーペダルが無い。(デジタルダンパー機能はありますが、この度の引越しでフットスィッチを紛失しました)
要するに僕のデジピがドンクサイので「感情表現」なんぞ出来るわけないのであります。
僕の「バイエル」にノルマはありません、演奏も披露しません、思うがママのペースで...
先ほどアマゾンで「バイエル」購入しました。
WiFiプチ・レビュー
先日NTTから電話があり、なんとここ(伊豆の国市某所)にはどのキャリアの光が通っていないのです。
NTTの光は3月中に通る予定だそうですが、ヘタすると4月までつながらないかも?
さすがに待ってられないのでWiFiのレンタルを「e-ca」とゆー会社からレンタルしました。
http://www.e-ca.jp/
価格は安いほうじゃないかな?
だけと最初の一ヶ月は手数料でプラス2千円ですケド。
インストールはメチャ簡単、CD-ROMからソフトウェアをインストールするだけ。
家庭内無線LANのようにSSIDとかWEPとかの設定は不要。
シカケは携帯電話の白ロムと一緒です。
スピードは軽快とは行かないけど、まあボチボチの使い心地。
問題は30分くらい何も操作しなかったらネットワークが切断します。
総合的に有線ネット環境がないときの長期出張とか、僕と同じで工事待ちなどでは良い選択だと思いますよ。
サービスエリアも広いし。
NTTの光は3月中に通る予定だそうですが、ヘタすると4月までつながらないかも?
さすがに待ってられないのでWiFiのレンタルを「e-ca」とゆー会社からレンタルしました。
http://www.e-ca.jp/
価格は安いほうじゃないかな?
だけと最初の一ヶ月は手数料でプラス2千円ですケド。
インストールはメチャ簡単、CD-ROMからソフトウェアをインストールするだけ。
家庭内無線LANのようにSSIDとかWEPとかの設定は不要。
シカケは携帯電話の白ロムと一緒です。
スピードは軽快とは行かないけど、まあボチボチの使い心地。
問題は30分くらい何も操作しなかったらネットワークが切断します。
総合的に有線ネット環境がないときの長期出張とか、僕と同じで工事待ちなどでは良い選択だと思いますよ。
サービスエリアも広いし。